残雪アタック
ちょっとネタにするのが遅くなりましたが残雪アタックです。
4月30日に山菜採りに行こうと友人を誘ってバイクで遊びに行ったのですが
肝心の山菜が4月の寒気にやられてまったくもって伸びていませんでした。
例年より10日以上遅れている感じです。
4月に雪が積もるくらいでしたので当然ですね。
目的を無くした我々はせっかくの休みをこのまま無駄にするまいと・・・
という訳で残雪アタック!(当然提案は私)
友人も乗り気だったので東山から安藤峠を目指すことにしました。
この安藤峠、会津の峠に載っている峠でターゲットのひとつです。
あわよくば一緒にゲットしようと思ったのです。
東山から林道を目指すと舗装が伸びていました。
その先にも測量をした形跡があったし布引山の風力発電所にいける道でもあるので
今後どんどん舗装が伸びていくでしょう。
そのせいか景観のよいところにも変化が現れています。
滝のところに新しく看板ができていました。
また、滝へ下る道にもロープが張られより安全に降りられるようになっています。
こちらは上流の瀬。
そして下の写真は道路から降りたところ。
落差10mあるそうです。この滝つぼの前を渡り対岸に行くと神社があります。
濡れないでいけるルートは見える範囲ではありません。
やはり渡河が正解?この神社に参拝する人はいるのだろうか?
先へ進みます。
この先で大規模林道との分岐になるので今回は大規模林道へ向かってみます。
この辺から日陰に残雪を見かけるようになりました。
市内とは違ってこのあたりに来ると寒いくらいです。
なんだこの気温差?もうすぐ5月って言うのにぜんぜん春らしくありません。
途中お昼を食べて残雪が多くなってきたところでアタック開始となりました。
路面にも雪が現れ始め、その量が高度を上げるに従い増えてきます。
おそらく本格アタックは初めてであろう友人。
残雪にフロントを取られてあわやコースアウト直前。
そして先行した私はここでギブアップ。
私の場合、基本的にバイクが進まなくなり自立したところで記念撮影し終了です。
路肩を行けばもっと上までいけるのでしょうが時間の制約と他の場所にも行く予定だったので
ここで引き上げました。
今回もGPSロガーを持参したのでログを見ると安藤峠まであと1~2kmというところでした。
トラックデータはいろいろなところ回ってごちゃごちゃなので今回はアップしません。
再訪したときにでも載せようと思います。
4月30日に山菜採りに行こうと友人を誘ってバイクで遊びに行ったのですが
肝心の山菜が4月の寒気にやられてまったくもって伸びていませんでした。
例年より10日以上遅れている感じです。
4月に雪が積もるくらいでしたので当然ですね。
目的を無くした我々はせっかくの休みをこのまま無駄にするまいと・・・
という訳で残雪アタック!(当然提案は私)
友人も乗り気だったので東山から安藤峠を目指すことにしました。
この安藤峠、会津の峠に載っている峠でターゲットのひとつです。
あわよくば一緒にゲットしようと思ったのです。
東山から林道を目指すと舗装が伸びていました。
その先にも測量をした形跡があったし布引山の風力発電所にいける道でもあるので
今後どんどん舗装が伸びていくでしょう。
そのせいか景観のよいところにも変化が現れています。
滝のところに新しく看板ができていました。
また、滝へ下る道にもロープが張られより安全に降りられるようになっています。
こちらは上流の瀬。
そして下の写真は道路から降りたところ。
落差10mあるそうです。この滝つぼの前を渡り対岸に行くと神社があります。
濡れないでいけるルートは見える範囲ではありません。
やはり渡河が正解?この神社に参拝する人はいるのだろうか?
先へ進みます。
この先で大規模林道との分岐になるので今回は大規模林道へ向かってみます。
この辺から日陰に残雪を見かけるようになりました。
市内とは違ってこのあたりに来ると寒いくらいです。
なんだこの気温差?もうすぐ5月って言うのにぜんぜん春らしくありません。
途中お昼を食べて残雪が多くなってきたところでアタック開始となりました。
路面にも雪が現れ始め、その量が高度を上げるに従い増えてきます。
おそらく本格アタックは初めてであろう友人。
残雪にフロントを取られてあわやコースアウト直前。
そして先行した私はここでギブアップ。
私の場合、基本的にバイクが進まなくなり自立したところで記念撮影し終了です。
路肩を行けばもっと上までいけるのでしょうが時間の制約と他の場所にも行く予定だったので
ここで引き上げました。
今回もGPSロガーを持参したのでログを見ると安藤峠まであと1~2kmというところでした。
トラックデータはいろいろなところ回ってごちゃごちゃなので今回はアップしません。
再訪したときにでも載せようと思います。
ラベル: バイク
5 件のコメント:
2010年5月16日 22:33 に投稿, 匿名 さんは書きました...
ご友人の楽しそうな(間違ってるかな?)写真。いいですね。
雪は転んでもバイクにも体にもダメージが少ないのがいいですよね。
程よい手綱加減でオフロードの魅力を伝えてください。
XTZ。もう少し軽けりゃな。あっ、2LNも同じだ。
2010年5月16日 23:07 に投稿, 熊五郎 さんは書きました...
コメントありがとうございます。
こういうところを走ると自然とにやけてしまいますね。
このあたりで標高800mくらいでした。
もう問題なく通過できることでしょう。
こちらの友人はあちこちに連行される予定です(笑
2010年5月17日 21:02 に投稿, Kon さんは書きました...
さぞ楽しいアタックだったでしょう!
バイクは軽いに限りますね。
是非また御招待願います!
2010年5月17日 21:04 に投稿, MR さんは書きました...
あらら、舗装ですか・・・?
そこの大コボ林道の工事は中断なので、今後布引山WPまでのルートが拡大舗装化される可能性はありますね。
長年GWの目覚めを告げる林道も舗装されてしまうかもしれませんね。
もっとも、安藤峠以南はもうちょっと大丈夫とは思いますが。・・・
今年はラッセル1回しかしなかったなぁ。
替わりに別口攻めてたりして(爆
2010年5月19日 2:18 に投稿, 熊五郎 さんは書きました...
>konさん
今年は雪を走る機会が何度かありましたが
なかなか奥が深いですね。
>ご招待
いい場所見つけておきます!
>MRさん
舗装は確実に伸びていくでしょうね。
今回の看板などは天栄村と共同でやっていたようです。
歴史物にひっくるめての整備かもしれません。詳細記録しとけば良かったです。
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム